よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

現住所が秦野市以外でも、大丈夫です。安心して教習を始めてください。当校で発行する卒業証明書は全国で有効ですので、現住所(住民票記載住所)を管轄する公安委員会の試験場で学科試験の受験申し込みができます。
普通自動車は18歳を迎える誕生日の約2か月前から、普通自動二輪車は16歳を迎える誕生日の約2か月前から入所できます。
お客様のスケジュールや教習の空き状況によって個人差がありますので一概には言えませんが、早い方ですと一ヶ月ほどで卒業される方もいらっしゃいます。

教習料金は現金・各種クレジットカード・ローンでお支払いいただくことができます。現金・クレジットカードの方は、教習のつどお支払いいただくか、一括でのお支払いができます(入所時納入金は一括でお支払いいただきます)。ローンをご利用の場合は、お手続きの際に別途ローン会社へのお申し込みが必要です。
最初は皆さん心配なさいますが、優秀な指導員があなたをしっかりサポートしますので、ご安心ください。50代・60代の方でも、見事試験に合格なさっている方が多数いらっしゃいます。
乗用車のほとんどがAT車になっています。必要がなければ運転操作が簡単なAT車をお勧めします。技能の規定教習時限数も3時限少なくなっています。女性はAT限定免許を取得される方が多いようです。
なお、MT車に乗る必要が生じた場合、4時限の教習を受け審査に合格すれば限定解除され普通免許(MT)となります。
いいえ。技能はお客様のご都合のよい日時に予約を取り教習を受けてください。学科は予約の必要がありません。「学科時間割表」に合わせてご都合のよい日に受講してください。ただし、9ヶ月以内にすべての教習を修了してください。
送迎バスは路線を巡回していますので、手をあげて乗車してください。
時刻はこちら
入校前の説明、手続きの際にもぜひご利用下さい、
お電話でもお気軽にお問い合わせください
0120-97-3090